外部発表資料
競争法に関わるコンプラアンス規則
開発委員会専用ページ
協議会専用ページ
会員加入について

「Mg‐Day in KITAKYUSHU」 開催について

グリーン・マテリアル循環型社会の実現を目指す「循環社会推進協議会」が取り組むマグネシウムの循環活用を取り入れた事業内容と活動状況を、今回は「グリーン・マテリアルの循環と展開」と題して開催します。本年1月10日に東北大学との共同リリースで発表したマグネシウム製錬技術の実用化に向けて製錬に必要な原材料の国内調達の可能性が議論されます。
また公開セミナーにおいては、ご参加者に「Mgのエネルギー・キャリアとしての位置づけと併せて循環社会の構築と実現」を身近に感じてもらいながら広く全国に紹介し、「農業(林業)、漁業そして近代産業」をテーマにした活動を紹介すると共に、その地産地消の産業育成と実現を提唱します。

  

 

  

 

開催概要

  1. イベント名
  2. 「Mg‐Day in KITAKYUSHU」
     (於:北九州市 タカミヤ環境ミュージアム) 
  3. 開催日時(公開セミナー)
  4. 令和6年7月23日(火)
    13時00分~16時45分

    ※他、会員メンバーによる開発委員会(10:00~)及び協議会(11:00~)
  5. 開催場所
  6. 「北九州市 タカミヤ環境ミュージアム 多目的ホール」 
    (北九州市環境局環境学習課所管)
    〒805-0071 北九州市八幡東区東田2丁目2-6 TEL 093-663-6751


  7. 開催スケジュール
  8. 13:00  開会 
     挨拶 実行委員長 
    13:05~13:20 ご来賓挨拶(予定)
     九州経済産業局、北九州市 他
    13:20~13:35 活動概要説明
     「プロジェクトの展開Ⅰ」「農業(林業)、漁業そして近代産業」
       一般社団法人循環社会推進協議会 代表理事   熊谷 枝折
    13:35~13:50 講演1
     「プロジェクトの展開Ⅱ」「グリーン・マテリアルの循環と展開」
      一般社団法人循環社会推進協議会 会長(産総研)  坂本 満
    13:50~14:10 講演2
     「海洋資源とグリーン・マテリアルについて」(予定) 
      一般社団法人循環社会推進協議会 海洋資源部会長 星野 岳穂
      (東京大学 工学部大学院マテリアル工学科)
    14:10~14:30 講演3
     「世界の”島嶼GXモデル”としてのOTECを核とした「久米島モデル」の
      新しい展開」 

      一般社団法人循環社会推進協議会 海洋エネルギー部会長  池上 康之
      (佐賀大学 海洋エネルギー研究センター長)
    14:30~14:40 休憩
    14:40~15:00 講演4
     「カーボンニュートラルに向けた世界潮流 Ⅳ」 (予定)
      国立研究開発法人 産業技術総合研究所
      ゼロエミッション国際共同研究センター 吉澤 徳子
    15:00~15:10 休憩及び準備
    15:10~16:20 質疑応答及び公開ディスカッション(参加者変更もあり)
     「グリーン・マテリアルの循環と展開」(仮題)
      (グリーン・マテリアルと多様なエネルギー・キャリアの選択肢確保の
       重要性」) 
      ※ご参加者紹介 熊谷枝折
       (一般社団法人マグネシウム循環社会推進協議会代表理事)
      座長  坂本 満 一般社団法人循環社会推進協議会 会長(産総研)
      【現地】(予定) ※当日の現地参加者にご参加いただきます。
      柴田 浩幸 (東北大学・多元物質科学研究所 教授)
      中田 英喜 (宇部マテリアルズ株式会社 企画部長)
      池上 康之 (佐賀大学 海洋エネルギー研究センター長)
      星野 岳穂 (東京大学 工学部大学院マテリアル工学科)
      木村 英樹 (東海大学・学長補佐)
      吉澤 徳子 (産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター)
      枡川 重雄 (東京電機大学・工学部 電気電子工学科) 
      他
    16:20~16:30質疑・応答 ※別途メール等でのご説明もお受けします。
    16:30~16:40閉会
     閉会挨拶 副実行委員長
     
    16:45終了
      御参考 (同時開催スケジュール7月22日(月))
          令和6年7月22日(月)  14時00分~16時30分
            ① メガソーラー設置場所視察 (響灘ソーラーウェイ)
            ② (株)リサイクルテックPVR工場(北九州市若松区)視察
             〒808-0002 北九州市若松区向洋町10−31 TEL:093-752-6060
             https://ce3r.shinryo-gr.com/recycle-tech
             ※推奨宿泊施設   コンフォートホテル黒崎
             〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区黒崎3-13-13 TEL 093-644-1411
              https://www.choice-hotels.jp/hotel/kurosaki/
             各社旅行パックで航空券他と宿泊を予約すると格安です。
             ※懇親会     海鮮居酒屋「朝菜夕魚」あさな ゆうな
              https://www.hatushiro.co.jp/asanayuna/kansougeikai/index.html
             会費:5,000円(領収書発行、残りは協議会及びご寄付より負担)、
             ◎送迎他について
             22日(月) 集合場所(詳細別途)は、福岡空港付近のローソン空港前2丁目店駐車場に
             13:50にご集合いただければ、レンタカーにてお迎えできます。
             23日(火)についても、送迎できるように進めています。
             ※福岡空港(詳細別途)に、18:00予定です。
  9. 主催
  10. 一般社団法人循環社会推進協議会
    仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学 産学連携先端材料研究センター

    共催(予定)
    国立大学法人 東京大学 工学部大学院マテリアル工学科
    国立大学法人 東北大学 多元物質科学研究所
    国立大学法人 佐賀大学海洋エネルギー研究所
    学校法人   東海大学
    学校法人   玉川学園
    学校法人   東京電機大学
  11. 後援(予定)
  12. 九州経済産業局、北九州市、産業技術総合研究所、秋田県、秋田県大潟村、沖縄県久米島町、徳島県三好市、
    (一社)久米島海洋深層水協議会、(株)日刊産業新聞社、(株)日刊工業新聞社、他
  13. 参加方式
  14. 「Cisco Webex」またはZOOMによるWeb会議。参加のお申し込みをいただいた方に会議招待メールを事務局よりお送りします。また現地での参加ご希望の方も事前に下記宛にご連絡ください。別途ご案内申し上げます。
    (個人氏名、(団体名)、住所、連絡先、メールアドレスを記載)
    現地参加は会場規模の都合で限定数先着順となりますので、早めのお申し込みをお願いいたします。
    お申し込み先メールアドレス: maeda918@khc.biglobe.ne.jp
  15. 問い合わせ先
  16. 一般社団法人循環社会推進協議会
    http://www.soleil-energy.jp
    代表理事兼事務局長 熊谷 枝折 E-mail s-kumagai@ksf.biglobe.ne.jp
    TEL 090-3752-0002
    (東北大学 産学連携先端材料研究センター) 
    事務局  前田 雅彦 E-mail maeda918@khc.biglobe.ne.jp
    TEL 090-6945-1010

〒980-0812 仙台市青葉区片平二丁目1-1 022-217-3884(TEL/FAX)